新潟田んぼ風景(実家写真)

実家、新潟県は米所として有名です。
田んぼは通学路の近くにあったし、とても身近な風景でした
改めて写真に撮ってみると、なんだか懐かしくあり
昔の知っている風景と少し変わっていたり…

と言う訳で、梅の実家帰省写真です

青い空、黄金の稲、新潟の秋♪
青空、黄金の稲
稲刈り終了
少し見にくいかな?
お仕事中
お仕事中ですね
白いコロコロ転がしてみたい・・・
すっかり終わった田んぼ
稲の壁
稲の壁
凄く背の高いはざぎ
背の高い「はざぎ」
空の青さに目を奪われた
ススキも気持ち良さげ
行く夏、来る秋
行く夏、来る秋
空にはいくつも模様
空に四角
ゴム手も日光浴
ゴム手、ピース
「はざぎ」とは漢字で書くと「稲架木」と書きます。場所によって呼び名も違います。ちなみに旦那ちゃんは「はでば」と言ってました。木に架けられた稲。ここは木で干し場を作ってました。でもその近くには稲の刈り取られた良い香りがしました。それは懐かしい香りでもありました
9月21日〜23日デジカメで撮影

2006.9.26
TOPへ 写真メニューへ